今を知るデータ観察記
【データ】酷暑時に注意したい熱中症労災<社労士執筆>

厚生労働省は5月31日、2023年(令和5年)の「職場における熱中症による死傷災害の発生状況(確定値)」を公表しました。この調査によると、2023年1年間において、職場での熱中症による死傷者(死亡・休業4日以上)は1,1 […]

続きを読む
注目すべき判例・事例
【事例集】熱中症労災をどう防ぐか?<社労士執筆>

【事例集】熱中症に起因する5つの労災事故、暑さ指数(WBGT値)の測定が求められる時代に

続きを読む
今を知るデータ観察記
【データ】失業者は何歳に多いのか?<社労士執筆>

日本の2023年の平均完全失業率は2.6%で、これは世界的に見ても非常に低い水準です。2024年4月の「労働力調査(基本集計)」によると、就業者数は6750万人で、これは総人口のおよそ半分に相当します。一方、完全失業者数 […]

続きを読む
今を知るデータ観察記
【データ】最近、何月生まれが多いのか?<社労士執筆>

とある企業の人事部門で働く知人から、「最近、4月の出産が増えている印象がある。4月に出産すると、1歳までフルで育休をとって、新年度に復職できる。それを狙っているのでは」という話を聞きました。そのときは、「なるほど」と納得 […]

続きを読む
最新の法改正・改正案
【法改正】労働条件明示ルール 3つの変更点<社労士執筆>

労働条件の明示事項とは? 労働条件の明示とは、雇用契約を結ぶ際に、雇用主が労働者に対してその労働条件を具体的かつ明確に示すことを指します。これには、労働者が安心して働くために必要な情報が含まれ、雇用主の義務として法的に定 […]

続きを読む
今を知るデータ観察記
【データ】2024年度最新、労災保険・雇用保険料率一覧<社労士執筆>

労災保険と雇用保険の年度更新の季節を迎えた6月。雇用保険の保険料率は3種類しかないためシンプルですが、一方で労災保険料率は、業種によって大きく異なります。そこで、今回は両者の保険料率をパーセンテージ(%)でグラフ化してみ […]

続きを読む